吉崎海岸の清掃をはじめて4年

ようやく?第1日曜日が元旦になりました。

本物の初日の出がみれる!

でも、天気予報は曇り

ほとんど絶望的な感じで向かえた午前7時集合



かめ・かめ博物館



結果、こんな感じ

かめ・かめ博物館



新年の太陽に、去年1年の感謝です

かめ・かめ博物館




今年も野崎会長のご挨拶ではじめました。

先月できた、スタッフジャンパーをちゃんと着て来てくれたのがうれしい

かめ・かめ博物館



掃除の方はこんな感じでした。

風も弱くて、4年間で一番暖かい1月になりました。


なんと元旦なのに92名が参加してくれました。

かめ・かめ博物館



ゴミは本当に少ないです。

流木だけがすごく目立つ感じでしょうか




今月も外来植物の駆除は続きます

春以降むしろこの辺が夏までメインになりそうな予感

かめ・かめ博物館


かめ・かめ博物館






1月24日、楠小学校で授業参観に呼んでいただきます。

そのときにプレゼントする、ウミガメカプセルを作っています。


かめ・かめ博物館







勉強会は海づくり会議みえの代表

白鳥さん

初日の出にちなんで、太陽と生物の関係のお話


かめ・かめ博物館


かめ・かめ博物館



みんなが持ってるのは、変光レンズ




かめ・かめ博物館


かめ・かめ博物館







今回は美し国みえの共同開催のため、こんな集合写真になりました。

かめ・かめ博物館




ここで終わるようならいつもの掃除と変わらない


なんせ、お正月だから、

元旦からわざわざお掃除にきてくれたのだから




こんなの用意しました。



かめ・かめ博物館



三重県らしいでしょ 18匹いました。


海老の身だけでこの量です。

これが全部お雑煮の具になります。

かめ・かめ博物館



さらに三重といえば



かめ・かめ博物館


はまぐり 14キロ買いました。


ダシはなんとハマグリでとります。

かめ・かめ博物館


あまった分は


かめ・かめ博物館

焼きハマグリで





最後はこんな感じで自由に食べ放題?





かめ・かめ博物館


もしも東海大地震が来たら僕たちに何ができるだろうか?


だれもが考えた一年でした。


年内にもう一度ぐらい練習したいとおもいます。


しかし、伊勢海老のみそ汁はおいしかったです。


今年も1年よろしくお願いいたします。



春に続き海づくり会議みえとして岐阜県に招待されました。


吉崎海岸のゴミを減らすために、川上の岐阜県で仲間を増やしたい僕には
大チャンスです。



みなさんのブースはこんな感じでした。


かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館

かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館




10時のオープンにむけて準備完了

かめ・かめ博物館


さっそくたくさん来てくれました。

かめ・かめ博物館




メイン会場でシンポジウムをしているため、ボードをつくるときは一度に人がやってきます。

休憩時間、お昼の時間、メイン会場終了のとき

かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館


飛び地で第2会場を作りました。

かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館




こんな作品ができました。


かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館
かめ・かめ博物館
かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館



用意した100のボードが2時に終了



2時から4時はこんな感じでした。

かめ・かめ博物館



今回ボードは自前で用意できず、100円ショップで買いました。


ぜひ山の国岐阜県で杉やひのきの間伐材をゆずっていただける人を募集しています。




四日市ウミガメ保存会と海づくり会議みえの合同忘年会をおこないました。

会場は仲見世、伊勢志摩の海の幸を提供しているお店です。


メンバーは愛知県から3人ゲストを入れて20人



かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館



鳥羽の答志島にみんなで掃除に行こうということになりましたが、


どうでしょうか?

四日市、桜の三重県環境学習情報センターで今年も1年の報告会をおこないます。

ウミガメ保存会の清掃活動は1月から始まりました。


毎年1年の活動報告をかねて、12月の一月間、報告展をここでさせていただいています。


かめ・かめ博物館


29日ごろまではどなたでも自由に見学できます。

今年は館もリニューアルされて、四日市公害資料のコーナーもできました。

ぜひいちどのぞいてみてください。
12月11日(日)四日市環境シンポジウムと三重環境フェアがありました。

四日市に3名、津の環境フェアに2名行ってくれました。


昼から遅れて四日市に合流しました。



かめ・かめ博物館




木材の間伐材と吉崎海岸の貝殻を利用して、ウェルカメボードを作りました。



かめ・かめ博物館



1年目のカメすくいよりは環境的にシンポしたように思います。


工作ができるブースが増えているのはとてもうれしいです。


四日市西高校のしおりづくり

にわとりやさんの流木や木の実の工作はすばらしかったです




かめ・かめ博物館




こうした工作のブースは来場者さんもとても喜びますし

ぜひ増えていくといいなと思いました。


かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館

12月11日(日)三重まちかど博物館館長交流会が四日市の万古の里会館で行われました。


四日市から館長さんが出張展示という形で参加してくれました。


かめ・かめ博物館






かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館





かめかめ博物館はこんな感じになりました。




                     
かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館







員弁市藤原町から熊野市までたくさんの方が参加してくれました。


かめ・かめ博物館



お昼はにじいろ堂さんでした。

野菜は僕がつくりました。



かめ・かめ博物館


1月2日  48人     講師なし


2月6日  64人     吉崎の鮎          みえのうみ     竹内 泰介


3月6日  61人     春の野鳥          日本野鳥の会   市川 雄二


4月3日  130人    海浜植物          四日市自然保護推進委員     桐生 定己


5月1日  68人     チェンソーアート           松田 玲


6月5日  194人    マダガスカルの海     ジャイカ三重     中西 葉子


7月3日  82人     海岸の昆虫         三重昆虫懇話会   生川 展行


8月7日  63人     アカウミガメ         三重大学        かめっぷり


9月11日  52人    漂着ゴミの問題       四日市環境学習センター 谷崎 仁美


10月2日  146人   四日市公害         四日市公害市民塾


11月6日  58人    海のコンサート       民族楽器演奏 マクトゥーヴ


12月4日  50人    スナメリ           三重大学         吉岡 基


合計   1014人 

         

12月4日日曜日、今年最後の早朝清掃がありました。

年間目標の参加者1000人まであと残り36人で向かえた、今回

8時のときの参加者は32名ではじまりました。


かめ・かめ博物館



かめ・かめ博物館


野崎会長の挨拶のときも、1000人めの参加者がきになってしかたありません。


かめ・かめ博物館



ここで3名の人が到着。ペットボトルのふたが大量に届きました。

ありがとう。のこり1名。


かめ・かめ博物館


続いて、よっかいち自然保護推進委員の先生から事務連絡

秋からはじまった、外来植物駆除の説明です



かめ・かめ博物館

このとき、1000人目の参加者がひとりで、ゆっくりと到着(笑)

拍手で迎えられました。

1000人目がだれかはのちほど。




かめ・かめ博物館

久しぶりに晴れた気がします。

10月、11月は曇りでした。

今回は、主に女性が植物の駆除


かめ・かめ博物館

                      
かめ・かめ博物館




男性が流木の運び出しをします。


                      
かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館






かめ・かめ博物館








かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館




                      
かめ・かめ博物館




たった1時間でこんなに奇麗になりました。

                     
かめ・かめ博物館



                     
かめ・かめ博物館


今月の勉強会は伊勢湾のスナメリについてです。


講師の先生は三重大学の吉岡 基先生







かめ・かめ博物館



アシスタントは三重大学のかめっぷりさんです。
                      
かめ・かめ博物館 かめ・かめ博物館





かめ・かめ博物館


たくさんのぬいぐるみを使って小さいこどもさんでもわかるような説明でした。

ありがとうございました。



かめ・かめ博物館



今月の水質調査の様子

ウミガメ保存会では毎月水質調査をしています。

いつか年間のデーターをお伝えしますね。



                     
かめ・かめ博物館


                       
かめ・かめ博物館



ところで千人目の参加者さんはこの人でした。


地元楠町の加田さん。第2回目の清掃から来てくれています。


加田さんのお母さんが3年前

「息子が高校に合格しました。高校生になる記念になにか息子にボランティアして欲しいと

この清掃にやってきました。どうぞよろしくお願いします。」


3年前の言葉をいまもおぼえています。

それから3年。4月からは関西の大学に進学するそうです。


3年という時間は活動歴としてはとても短い。

でも、こうして参加者さんが大きく成長していくように、

ぼくたちは3年でどれだけ成長できただろうか?


かめ・かめ博物館

喜んで記念品を受け取っていただきました。


かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館


中身は、楠の名物のハマグリです。5キロ。


うちは夏休みもお正月もしてますのでまた会えるとおもいます。

これからも加田さんの成長がたのしみです。


                      
かめ・かめ博物館




今月運び出しのできた流木


かめ・かめ博物館



そして、漂着ゴミと外来植物




かめ・かめ博物館

3年間、ありがとうございました。

来年の1回目は

1月1日、元旦です。

朝7時集合。日の出は7時2分です。


藤前干潟クリーンアップ大作戦実行委員会が主催する、なごや環境大学の授業に

講師として呼んでいただきました。


今日の授業は4回シリーズの勉強会の最終日です。

これから、海をみんなで守っていくために何ができるか?というテーマです。




かめ・かめ博物館



たった3年しか活動していない僕が、11年も続けてこられて、しかも1会場の参加者が1500人

を超えるような清掃の講師というのも変ですが、



僕たちウミガメ保存会が3年間してきた活動が少しでもお役にたてばと

1時間お話させていただきました。





かめ・かめ博物館



今日もいろんなことを感じできましたが、


つくづく、名古屋はすごいなと改めて思いました。




そういえば、一番最初に、雑誌の原稿依頼が来たのも、「月刊なごや」さん


一番最初に、環境イベントの参加要請がきたのも、「藤前干潟」さん


一番最初に、講師の依頼をくれたのも、「なごや環境大学」さん



活動の年数にかかわらず、がんばってる人から学ぼうという姿勢がすごいです。


その情報力も



よく考えれば、僕も高校は名古屋ですし、しかも学校は庄内川の堤防の横にありました。


今日はいとことも言ってませんが、内心もっともっとなごやにお手伝いしたくなりました。


またぜひ呼んでください。ありがとうございました。


「美し国みえ」と「海づくり会議みえ」でタイアップしている、ソーシャルレジャーの第4回目、


今日はお隣の川越町の高松干潟さんに行ってきました。




まず最初は野鳥観察からでした。


先生は、日本野鳥の会の安藤さん



かめ・かめ博物館



参加者さんも若い人が多くて、本当に楽しんでました。

かめ・かめ博物館



この時期でも、こんなにたくさんの鳥がいるんですね。

かめ・かめ博物館




続いて海岸清掃



かめ・かめ博物館


思っていたほどゴミはなかったです。


海岸というより堤防下の不法投棄をひたすら片付けてきました。



かめ・かめ博物館


分別はこんな感じ



かめ・かめ博物館


ちゃんと、ビンの袋、缶の袋、燃えるゴミ、埋め立てゴミと4種類の袋があって


驚きでした。





最後に芋煮汁をいただきました。

かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館




かめ・かめ博物館



アオサがたくさん入ってます。


とってもおいしかったです。暖まるしね。毎ハシ持参といいうのも良かったです。



かめ・かめ博物館



こうして、夏から、松阪の高須、鈴鹿の鼓ヶ浦、そして高松と3つの海岸清掃に参加できました。


これも、三重県のおかげだなぁと少し感謝しています。


来年はもっと行ってみたいし。